スポンサーサイト
|
2008.10.14 Tuesday |
一定期間更新がないため広告を表示しています
- / / - / -
No Music,No Life
No Baseball,No Life な夕凪の綴る、日記。 ひっそり、こっそり運営中。 携帯日記はリンクからどうぞ。
一定期間更新がないため広告を表示しています
- / / - / -
こんばんわ、ビッグマックでかくないジャン、夕凪です
![]() でも、運動してない人があんなもの食べちゃダメよねー。反省ー。 今回は、かーなーりー久々に語ってみようと思います。語るというか、独り言?ぶつぶつ行きたいと思います。まぁ、この時間なので文章がまとまらないのは予めご了承くだされ。 まず、前回の記事にもちらり書きましたが、自分の性格のこと。やっぱり基本的なところは中学生の時から変わってないのかなぁ、と思いました。さすがに、中3の後半ほど病んではいませんが、根暗な部分は全く変わらないのですよ。あの頃は毎日『死にたい』ってことしか考えてなかったけど、さ((笑 別に、あそこまで酷くはないけど、全く『死にたい』って思うことが無くなった訳ではないのよね。やっぱり、人間って変わらないのかなぁ。『心の中に革命』が起これば変わるのでしょうか。もうちょっと、もうちょっとだけ大人になりたいなぁ。あたし、実は中2の途中くらいまで、自分は根っから明るい子だと思ってたんですよ。可笑しなことに。原因は何かちゃんと分かってるんですよ。部活ですよ、部活。ブログでは、美しい想い出の様にずっと書いてたけど、全然そんなものじゃなかったし、死ぬほど辛かった。その頃からだろうな、死にたいとか、消えたいとか思い始めたの。部活をやっていた、というより、部長をやっていたときは我慢しかしていなかった気がします。現役時代は誰にもこんな悩みとか話したことなかったし、全部一人で溜め込んでたから、結果こういう風になってしまったのだと思います。まぁ、自業自得?中学校卒業した後か高校入学した後か、お姉ちゃんに現役時代辛かった、って話をしたことがあったんです。他人にそんなことを話すのは初めてで。その時に号泣してしまって。あぁ、現役時代にこんな風に泣けていたら、もっと楽だったのに、と思いました。自分が部長になってからは、部活に行きたくないって思うことのほうが多かったし、部員に会うのも苦痛で仕方なかったです。本当に申し訳ないけど、あのメンバーでソフトやりたいとか、死んでも思わない。別に部員のみんなが悪いわけじゃなくて、あたしが悪いんだけどさ。こんな部長だったから、それだけのチームしか作れなかったし、自分自身楽しむことも出来なかったし。正直、毎日が地獄でした。現役時代は嫌なことがあっても、自分が我慢すればそれで済むと思っていたし、誰かに何かを言って嫌な雰囲気になるのも嫌だったし、誰かに何を言ったところでどうにもならないことも分かっていたので、結果こういう風になったんでしょうね。でも、もう、過去の話だから、こういう風にぶちまけてもいいよね?時効だよ、時効。ま、こうやって書いたところで何も変わらないし、ただの愚痴になっているだけだけどね。ごめんね。 上の文章とは話は変わりますが。 あたしは、何をしているんだろう。結局、堂々巡りじゃないか。 もう、とっくに過去にしたはずなのに。過去であることを今も一番望んでいるのに。そうならないのは、なんで?何をしているんだろう。aikoちゃんの曲とか聴いてると、好きって認めてしまえば楽になんじゃないか、とか思うけど、どうなんだろう。なんか違う気がする。でも、この感情が何なのかも分からない。ちょっと古い曲だけど、シャ乱Qの『シングルベッド』っていう曲の歌詞に、 『次の恋でもしてりゃ 辛くないのに』 っていうのがあるんです。あぁ、もうこれジャン、って思いました。早く此処から踏み出したいのにな。いつまでも立ち止まってるのは趣味じゃないんだよ。これだけは、美しい想い出でいて欲しいんだよ。本当に好きだったから。過去形にしたんだから。随分前に過去形にしたんだから。もう、今更現在のものになんかできないよ。しちゃいけないんだから。 本日の一曲 ![]() コメント返しだぁぁあああああい ![]() 直球様→本当に、お疲れ様、って言葉しか出てこないよね。 確かに、監督やって、だいぶ疲れた表情ばかり見た気がする。 古田敦也、って人は本当に偉大だよ。 あら、ありがとう((笑 直球さんだって、なんだかんだでいいポジションにいるようで、良かったわ☆
カラオケお疲れっしたー!!!
もう上のコメント返しの「直球」さんが「直純」さんに見えました直兄マジック…! ツンデレ同盟のバナー文字候補考えてねミス・ツンデレラ★
樋山 / 2007/09/30 10:49 PM
この名前を変えなければ(笑
んー俺がどうのこうの言えることではないですが 本当にお疲れ様でした だけは言わせてください。 これがたぶん本当の意味でも精一杯言えることだと思いました。 「そこに物語はあるのだろうか?」
直球 / 2007/10/02 7:37 AM
|
profile
categories
selected entries
new entries
archives
comment
link
sponsor
others
|
![]() ![]() ![]() |
⇒ 直球 (09/11)
⇒ 直球 (03/24)
⇒ 直球 (02/02)
⇒ 直球 (01/06)
⇒ 直球 (12/04)
⇒ 直球(仮) (10/31)
⇒ 直球 (10/02)
⇒ 樋山 (09/30)
⇒ 直球 (09/25)
⇒ たゅ(*´д`*) (07/12)